営業時間:9:00~17:00  定休日:土・日・祝日 / フリーダイヤル03-3931-7321

肌のターンオーバーとは?肌の生まれ変わる周期の仕組みなどを解説!

美肌やスキンケアに関心のある皆さんなら、「ターンオーバー」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。お肌は一定の周期で自然に新しく生まれ変わっており、ターンオーバーは簡単に言えばその周期を指す言葉です

ターンオーバーのサイクルが乱れると、肌荒れやニキビなどの肌トラブルを引き起こします。今回は、ターンオーバーとは何か、その周期や仕組み、乱れる原因や整える方法などを解説します。

そもそも「ターンオーバー」って何?

私たちの肌は、ずっと同じ細胞がそこにあり続けているわけではないことは、よく知られていることではないでしょうか。毎日のようにお風呂で垢を落としているように、不要になった肌は垢というゴミに変化し、日々の入浴や洗顔などでこそぎ落して廃棄しています。しかし消しゴムとは違って、こそぎ落とした分、肌が失われることはないわけです。

私達の肌は、そうした古い肌が失われる分だけ新しい肌を生成しているので、肌が削られることはありません。つまり、私達の肌は一定のサイクルで新しい肌に入れ替わっているということです。

この「一定のサイクル」のことを「ターンオーバー」と言います。日本語で簡潔に定義するならば「肌が新しく入れ替わる周期」ということです。

ターンオーバーの周期とは

ターンオーバーのプロセスとしては、まず、肌の真皮層の上に位置する「表皮層」、その最も下に位置する「基底層」で新しい細胞が「生成」されます。そうして新たに作られた細胞が徐々に、表皮の表面にある角質層へと押し上げられて「成長」していくのです。

そうして成長した細胞が、やがて角質層で表面の肌として確立し、やがては古い肌となって、垢や古い角質として皮膚から剥がれ落ちていきます。そして剥がれ落ちていった分の細胞が新たに基底層で生成されていき、同じ過程をたどっていくのです。ターンオーバーとは、この「生成」と「成長」の繰り返しのことなのです。

生成から表面の肌として成長するまでがおよそ4週間、成長した表面の肌が古くなって垢や古い角質となって剥がれ落ちるまでがおよそ2週間と言われていて、合計でおよそ6週間となります。

ターンオーバーが乱れる原因

肌荒れや肌トラブルの多くは、こうしたターンオーバーが乱れることが原因となって起こります。ターンオーバーは肌にとっての基礎代謝のようなものですから、代謝が乱れるとトラブルとなって肌を荒らしてしまうのは至極当然と言えます。それでは、ターンオーバーが乱れる原因はどういうところにあるのでしょうか。

ターンオーバーの原因はさまざまありますが、基本的には「心身のストレス」が原因となっていることがほとんどです。これは「疲労」や「寝不足」、「心理的なストレス」だけではなく、「不規則な食生活」、「お酒の飲みすぎ」、「運動不足」など、現代社会にありがちな奔放な生活習慣も含まれます。

意外なところでは「便秘」による腸内環境の悪化も乱れの原因となるでしょう。これは、腸内環境が悪化することで老廃物が血液中に溶け出して、そうした有害な老廃物を汗や皮脂などの分泌とともに体外へ排出することに掛かり切りになり、本来のターンオーバーの機能性が低下してしまいます。

また、肌への外部からのダメージも乱れの原因となることもあるでしょう。外部からのダメージの例には紫外線による刺激や乾燥などがありますが、こうした外部からのダメージを必要以上に受けていると、角質層を必要な段階で早めに剥がしてしまい、ターンオーバーを無理に早めてしまう可能性があります。

ターンオーバーを改善する方法とは?

それでは、こうしたターンオーバーの乱れを是正し、働きを改善する方法にはどういったものがあるのでしょうか。まずは、規則正しい生活習慣を維持することです。とくに食生活はしっかり規則正しい時間に、きちんと3食摂るようにしましょう。

たとえば暴飲暴食や、寝る直前にアルコールを摂取したり食事をしたりなど、身体に負担をかけるような生活は避けるべきでしょう。ストレスを避け、ゆったりと疲労を取れるような時間を確保することも大切です。

また、お肌にフォーカスした対策としては、先ほども触れたとおり肌へのダメージ=紫外線と乾燥の影響をできる限り減らすことです。つまり、「紫外線対策(UVケア)」と「保湿」が大切です。

紫外線と乾燥のもたらすダメージを減らすために、「日焼け止め乳液」や「保湿クリーム」など、紫外線対策と保湿効果のあるアイテムを多く使うことが、結果としてターンオーバーを整える対策にもなるのです。

まとめ

以上、お肌のターンオーバーとは何か、その仕組みや乱れる原因、改善策まで一通り解説しました。ターンオーバーの乱れは生活習慣の乱れが原因として注目されがちですが、肌自体のダメージを防ぐことも同じくらい大切なのです。余計な負担を肌にかけないことで、正常な肌代謝も保てるのです。

「ソセイバイオ株式会社」では、スキンケアに必要不可欠となる保湿効果を中心に、紫外線対策も含めたさまざまなアイテムを「そせいスキンケアシリーズ」として展開しております。

そせいスキンケアシリーズには、「日焼け止め乳液」という、紫外線対策と保湿効果を兼ね備えたアイテムもございます。「UVケアセット」などセット販売もしておりますので、ぜひ一度オンラインショップをチェックしてみてくださいね。

 

 

 

  お試し商品はこちら

そせいオンライン お問い合わせフォーム