女性は普段メイクをされている方がほとんどかと思いますが、お肌に対して化粧品を塗っていることで少なからずお肌への影響があります。とはいえ、メイクをしないというのも難しいでしょう。そこで今回は、メイクが与えるお肌への影響や対策についてご紹介いたします。
1. メイクによるお肌への影響
メイクによってさまざまな影響を与えると思われがちですが、実はメイクの仕方などに原因があることも。メイクで使う化粧品が毛穴に詰まってしまったり、色素沈着を引き起こしたりするといわれているものの、それらは正しいメイク法やしっかりとしたクレンジングによって回避できる問題です。
たとえば、メイクをしたままついつい眠ってしまうこともあるかと思います。また、時間がかかるのが面倒でとりあえずクレンジングを済ませるといったことも考えられます。そうしたことの積み重ねが結果としてお肌へ悪影響を与えるのです。
ただし、敏感肌の方などもともとお肌が刺激に対して弱いという方はメイクそのものが影響を与えることもあります。とはいえ、その場合でもお肌のケアをしっかりとすることによって影響を下げることは可能です。お肌の状態と向き合い丁寧なケアをすることによって、お肌をハリツヤのある状態に保つことは決して難しいことではありません。ダメージを受けにくい状態に保ちながら、少なからず受けたダメージをケアするのが大切なのです。
2. すっぴんにもデメリットがある
メイクをしなければお肌に対するダメージも影響もないように思えますが、実はそうとも言い切れません。
メイクはある種お肌にバリアが張られた状態ですが、すっぴんはお肌がむき出しとなった状態なので、あまりに無防備です。たとえばすっぴんのまま外出すると、お肌が紫外線の影響を直接受けることになります。紫外線はお肌に対してさまざまな影響を与える存在であり、多くの方がお悩みになっているシミやしわなどは紫外線による影響が9割以上と言われています。
化粧品にはUVカット効果のあるものも多く市販されているので、そうした化粧品を使うことで紫外線の影響を抑えられるのです。つまり、メイクするメリットも十分にあるというわけです。
また、すっぴん状態でマスクをすると、肌荒れしやすくなるデメリットもあります。マスクの内側は湿度が高く保湿効果が期待できるように思えるでしょう。しかし、その湿気が細菌にとって繁殖しやすい環境となるのです。雑菌の多い環境にむき出しのお肌が晒されているわけですから、にきびなどの肌荒れが起きてしまうのも無理ないでしょう。また、マスクを付け外しすることで、急激にお肌の水分が蒸発し乾燥しやすくなるという面もあるのです。
メイクをしていないことで化粧品によるダメージがなくなるとはいえ、その他の影響を受けやすいため、すっぴんでいるのは室内など限られたシーンだけにすべきです。
3. クレンジングをしっかり行うことが大切
メイクがお肌に悪影響を及ぼすのは、しっかりと化粧品を落とせていないのが原因の一つです。それを解消するにはしっかりとしたクレンジングが大事です。
お肌の表面には、洗い流したい対象である化粧品だけでなく、お肌の潤いを保つための成分もあります。界面活性剤を多く含んだ洗顔料を使用した場合、化粧品だけでなくそうした必要な成分までも洗い流すことがあります。とくにオイルやジェルなどにそういった傾向が見られます。クリームタイプは洗浄力がやや劣りますが、界面活性剤の含有量が少なくおすすめです。ただし、一概にオイルやジェルが悪いわけではないので、使用する洗顔料の成分をしっかりと確認することが大切です。
ポイントメイクリムーバーなど、ピンポイントでアプローチできるクレンジングアイテムがいくつもあります。そういったものを活用すれば、しっかりとクレンジングを行いつつお肌にダメージを与えずに済ませられます。
4. すっぴんとメイクのバランスを考える
メイクをすることも、すっぴん状態でいることも、一長一短です。いずれにしてもしっかりと対策やケアを行わなければお肌へのダメージは避けられません。ダメージを負ったお肌の修復は不可能ではありませんが、時間も手間もかかります。そもそもダメージをできるだけ負わないようにするのが大切なのではないでしょうか。
外出など人目に触れるような場面ではメイクをして、帰宅した際にはしっかりと丁寧にクレンジングを行い、最後にスキンケアでダメージ修復に努めるだけでもお肌の状態には大きな違いが出てきます。休日など一人でいるときにはすっぴんでいながら、保湿などのスキンケアを欠かさずに行うと健康的なお肌のままでいられます。
このようにバランスを考えて使い分けることで、最大限お肌にダメージを与えずにいられます。あらかじめご自身のお肌の特徴を把握しておくことでも、より効果的なケアや対策をすることが出来ますので、皮膚科などで医師に見てもらうというのも大きな意味があることですのでおすすめです。
5. まとめ
メイクは見た目を整えるためのものですので、少なからずお肌にダメージを与えます。しかし、しっかりとしたスキンケアを同時に行うことによってその影響を下げることは可能です。「ソセイバイオ株式会社」ではアンチエイジング効果に期待できるスキンケアアイテムを数多く提供しております。お肌トラブルにお悩みの方はぜひ一度お試しください。