営業時間:9:00~17:00  定休日:土・日・祝日 / フリーダイヤル03-3931-7321

美は内側から、体の内側から作る美肌に良い食べ物とは?

 

美肌のためにクレンジングオイルや乳液を多く使う方もいることでしょう。しかし日ごろから健康によい食べ物を摂取している方は、それらを意識的に使う必要はありません。なぜなら美肌は健康状態がよければ、いつのまにかできあがっているものだからです。今回は美肌に良い影響を与える食べ物を紹介していきましょう。

1. 美肌に良い食べ物とは?

美肌によい食べ物は、基本的に野菜や乳製品が多くなっています。基本的に美肌になるために特定の食べ物を食べるのではなく、タンパク質・必須脂肪酸・食物繊維、ビタミンをバランスよく食べる必要があります。しかしとくに食べるとよいものもあるので、以下ではそちらを紹介していきましょう。

1-1. 美肌に良い食べ物1:ヨーグルト

ヨーグルトは肌によい食べ物のひとつだといわれています。ヨーグルトに含まれているビタミンBが新陳代謝を促し、傷ついた肌の再生を助けてくれる効果があるからです。

またヨーグルトに含まれている乳酸菌には整腸作用もあり、便秘解消にも効果があります。ヨーグルトのカロリーが気になる方は、カロリーが控えめであるプレーンヨーグルトや、低脂肪のヨーグルトなどを摂るとよいでしょう。

1-2. 美肌に良い食べ物2:大豆

豆腐の材料でもある大豆にもビタミンBが含まれており、こちらも肌の再生を助けてくれる効果があります。なお、大豆の場合はそれだけではありません。大豆に含まれているイソフラボンが骨粗鬆症やのぼせ月経前症候群など、女性のホルモンバランスが崩れることで起こる病気にも効果があり、肌の弾力にも効果が出ます。

1-3. 美肌に良い食べ物3:野菜ジュース

日ごろから健康によい食べ物を取るために野菜を取ることは多くいますが、美肌を目的とするなら野菜ジュースが一番おすすめとなっています。なぜなら野菜は加工する際に、蒸したり焼いたり煮たりするためです。この過程を経ることで、野菜の細胞壁を破壊してしまい美肌に効く成分が出てしまうのです。そのため生野菜を液状にした野菜ジュースは、そのまま美肌効果を得られるのでたいへんおすすめとなっています。

とくにどれを飲めばいいかわからない方は、トマトジュースもしくは人参ジュースを飲むとよいでしょう。トマトジュースは美肌効果があるリコピンが、生トマトの3.8倍も含まれています。そして人参ジュースには、ベータカロテンが1.5倍も含まれているのです。

1-4. 美肌に良い食べ物4:レバー

レバーは大量にビタミンを含んでいる食べ物といわれています。レバーにはビタミンB2とB6が含まれており、ビタミン B2にはニキビの修復や肌の改善の効果があります。またビタミンB6はニキビの要因となる皮脂の分泌を、コントロールする働きがあるのです。

1-5. 美肌に良い食べ物5:みかん

みかんには水溶性ビタミンであるビタミンCが多く含まれています。水溶性ビタミンであるビタミンCは体のなかで作れないため、ビタミンCが多く含まれている食べ物を、意識的に摂る必要があります。ビタミンCは抗酸化成分である皮膚の再生を助ける効果があるため、肌の健康を守りたい方はしっかりとるようにしましょう。

2. 美肌に悪い食べ物とは?

ここまで肌によい食べ物を紹介していきましたが、これらを意識的にとるだけであればよくなっていきます。逆に日ごろから食べていて、肌に悪くなる食べ物も存在します。そちらも紹介していきましょう。

2-1. 美肌に悪い食べ物1:パン

パンは朝食で食べている方がたいへん多いものの、実は肌荒れを起こしやすい食べ物でもあります。もともと食物アレルギーとして肌が荒れることもありますが、小麦のなかに含まれているグルテンが体内で過剰反応を引き起こし、炎症を起こす可能性があります。主に肌荒れ・口内炎・生理不順、重い月経前症候群・不妊症を引き起こすといわれているのです。

また小麦に含まれているアミロペクチンAは、別名スーパー糖質ともいわれており、血糖値の急上昇を招きます。体内の血糖値が急上昇すると、老化の原因でもある糖分が大量にふえ、肌の老化にもつながります。そのため日ごろからパンを食べている方は、極力グルテンフリーのものに切り替える、もしくは別のものを食べるなどで対応をするとよいでしょう。

2-2. 美肌に悪い食べ物2:お酒

日本酒や梅酒は、とくに危険といわれています。アルコールが体内の糖化を促進させる性質があり、ニキビや肌の老化を招くといわれているのです。また肌細胞のターンオーバーを促進するビタミンAも消費してしまうため、余計に肌の老化を促進させてしまいます。そのためお酒は適量にとどめ、糖質の低いものにしましょう。

2-3. 美肌に悪い食べ物3:お菓子

糖質の高いもの、とくにチョコレート菓子・スナック菓子・コーラなどが肌に悪いものです。糖質が高いのはもちろんですが、これらのお菓子には油分が入っているため、皮脂の分泌を増やしてしまいます。この皮脂が増えると皮膚の参加が進んでいまい、皮膚の炎症・ニキビなどの原因となってしまうのです。また肌年齢の増加にもつながっており、老けの原因にもなります。

そのためチョコレートでしたら高カカオのものに切り替え、極力油分と糖質の摂取を控えるようにしていきましょう。

3. まとめ

美肌とは健康を守ることです。そのためには日ごろからバランスよくご飯をたべて、よく睡眠を取ることが重要となっていきます。人によっては仕事終わりのビールが、なによりの楽しみという方もいることでしょう。しかしそれは肌の健康を損なうことで見た目も悪くだけでなく、皮膚病の原因にもなっていきます。今回紹介した食事を日ごろから取るように調整しながら、ぜひともさまざまな方法を試してみてください。

「ソセイバイオ株式会社」では、毎日のスキンケアにおすすめなコスメの販売をしております。ぜひともお気軽にお試しください。

 

 
 
お試し商品はこちら美は内側から、体の内側から作る美肌に良い食べ物とは?
 

そせいオンライン お問い合わせフォーム