営業時間:9:00~17:00  定休日:土・日・祝日 / フリーダイヤル03-3931-7321

化粧水は必要?

化粧水は使わなくてもよい?

みなさんは化粧水を使いますか?
化粧水を使われている方はいかがでしょうか?また、その効果を感じられますか?

スキンケアにおいては、化粧水、美容液、乳液若しくはクリームの3点セットを必需品として、なんとなく使われている方も多いのではないしょうか。

その中でも、使わなくてよいのではないかと言われる方も多い化粧水について考えてみましょう。

 

■化粧水は必要ない?

化粧水は必要ないという意見を時折耳にするようになりました。

水分を補うという意味ではあまり意味がない、必要ないものだというご認識のようです。

では、実際に化粧水は使わなくてもよいものでしょうか?

それを考えるためには、まず化粧水の効果を見てみましょう。

 

■化粧水の効果。化粧水って何のため?

化粧水の最大の効果は、「保水」です。お肌に水分を補給するためにあります。

皆さんは洗顔後に顔をそのままにして、つっぱった感じになったり、乾燥してしまったりという経験はないでしょうか?お風呂上がりでテレビに見入ってしまい、終わる頃にお肌がパリパリになっていることに気づくといった経験はよくあるものです。特に乾燥した時期にやってしまうとならなおさらひどいことになってしまいます。

このように、お肌には水分が必要であり、化粧水は乾燥を防ぐためにお肌にたっぷり水分補給する役割があるのです。

また、単に水分を補給するだけではなく、次に使う美容液等がお肌になじみやすくなるようにお肌を整える効果もあります。一般的には、さらにその水分を守るために乳液やクリームでフタをする、そのための土台にもなるものです。

他に、洗顔後の肌を弱酸性に戻しやすくするという効果もあります。正常なお肌は弱酸性です。従来使われていた石鹸はアルカリ性が多く、洗顔によりアルカリ性になったお肌を弱酸性に戻す役割もありました。ただ、いまは弱酸性の洗顔フォームなども増え、この場合は必ずしも化粧水でお肌を弱酸性に戻す必要もありません。

 

■化粧水を使わなくてよいという理由。

一方で、時々耳にするようになった、化粧水は必要ないという意見。これはどのような理由からくるのでしょうか?
おもな理由として以下のようなものが挙げられていました。

・肌の表面は直接水分を吸収することはできない

・化粧水に美容成分を肌の奥に届ける機能は期待できず、美容液の方が有効

・水分だけなら洗顔後すぐに美容液を使えばよい(水分なら洗顔の水で補給できる)

・そもそも健康な肌は健康な身体作りで実現する

などです。

どうやら化粧水では保湿にならないというのが化粧水不要論の理由の一つのようですね。

 

■化粧水の効果

では、化粧水に効果がない、化粧水は必要ない、というのは本当でしょうか。

化粧水での水分補給の仕組みは、使われる成分によって異なります。よく使われるアミノ酸やヒアルロン酸、コラーゲンはそれぞれ保水の仕組みが異なっているのです。どのようにお肌に水分を届けるのか、どの届け方が必要なのかは、人によって異なります。つまり、自分のお肌に合った水分の届け方をすれば、効果的な保水が可能となります。

また、お肌はいくつかの層により作られています。表皮、真皮、皮下組織、といったものがそれです。さらに、表皮に当たる層は角質層、顆粒層、有棘層、基底層と分類されます。一番表面の角質層が保水し、それ以下の層の水分の蒸発を防いでいるのが皮脂(油分)です。そのため、化粧水を先に使ってから乳液を使うのです。

どうやら、化粧水不要論は、洗顔の後は水分がある状態なのだから、油分のみを補えばよい、という考えからくるようです。実際に欧米ではその考え方が主流となり、化粧水は必要ないという考えも強く、化粧水不要論はそこから来ていると思われます。

しかし、これは一概に正しいとも言えないようです。その理由は、角質層は人によって厚さが違うということです。角質層が厚ければ保水力も高くなりますが、逆に角質層が薄ければ当然保水力は低くなるでしょう。傾向として、欧米人はこの角質層が厚く、日本人は薄いそうです。そのため、欧米に端を発している化粧水不要論が、一般的な日本人の肌にも当てはまるかと言えば、やはり日本人の特性に合ったお手入れが必要なのではないでしょうか。

 

■まとめ

以上のように、とくに日本人のお肌にとって化粧水の使用は有効だと言えると思います。お肌の水分を保つということが目的であることには変わりないのですが、お肌は複数の層になっており、その個人差によって必要とする機能も異なるのです。さらに同じ人でも年齢によって保水力が低下していくような状況であれば、それに合わせた対策が必要になります。化粧水が必要なのかという議論ではなく、いまのご自身の状況においてどの機能が必要なのかを考えることが重要なのです。さらに、より高い効果を得るためには自分の肌の状況に合った商品を選ぶことも大切でしょう。

 

そせいの化粧水は、肌の奥まで水分を浸透させやすい工夫がされています。霊芝エキスでより高い保湿ができるクリームとあわせてお使いいただくことで高い効果を実感していただけると思います。ぜひお試しください。

 

< 幸 >

 

<リンク>

そせいスキンケアシリーズ

https://www.sosei.co.jp/shop/products/list.php?category_id=1